ハイスコア集計店マップ(マイコンベーシックマガジン1993年10月号)
マイコンベーシックマガジン1993年10月号(第12巻第10号)のハイスコア集計店マップとなります。
掲載店総数は86で先月比+3となります。
新規掲載が1店あります。
・その他
ゲームスポットアテナ(東京都)
(マイコンベーシックマガジン 1993年10月号より)
80年台後半から90年台に掛けていくつかのアーケードゲームを世に送り出したゲームメーカーの「アテナ(Athena)」ですが、関東周辺にいくつかの直営ゲームセンターも運営していました。
後にバーチャファイターの「アテナ杯」にて全国にその名を知られることとなる町田店が代表的ですが、最初にスコア掲載店として誌面に登場したのは今回から掲載が開始された高円寺となっています。
以下スコア欄を掲載します。
【チャレンジハイスコア 1993年10月】
(マイコンベーシックマガジン 1993年10月号より)
ベーマガは最後までスコアの申請は店舗からのみでしたが、特に90年台以降のキャラ別集計拡大で集計タイトル数が増加すると、10タイトルを超える申請を行いたい場合にチャレハイ通信欄を使用してスコアを申請する光景が見られるようになります。
ゲーメストでは店舗枠10タイトルをオーバーしてしまう場合、個人申請を利用する手立てがありましたがその手段を持たないベーマガではトップの可能性があるスコアを葬りさせないための苦肉の策だったように思います。
トピック店舗:プレイシティキャロット流川店
トピック店舗は先月に引き続き広島県の初期ナムコ系キャロット店舗より「プレイシティキャロット流川店」をピックアップします。
(スーパーソフトマガジン⦅マイコンベーシックマガジン別冊⦆1984年7月号より)
2025年5月2日撮影
中国地方最大の繁華街として全国的に有名な広島市の流川町にかつてキャロットが存在ました。
場所は飲食店が軒を連ねる流川通りの南側で、広島市を東西に貫く平和大通りに近い位置となります。
1984年の住宅地図にて、誌面住所にも記載のある「太平ビル」の存在を確認しています。
2025年時点で該当箇所は1~3階が焼肉店の「三修ビル」となっていますが、定礎が1996年(平成8年)となっており建て替えがされていることから太平ビルの建物は既に現存していません。
店舗はまちBBSの過去ログでは1983年にオープンしたという情報があります。80年台前半でまだナムコが都市型店舗の出店を進めていた時期と一致します。
しかしハイスコアの掲載はベーマガ1984年7月号からの開始となり、オリジナル26店には含まれませんでした。
(マイコンベーシックマガジン 1985年2月号より)
80年台前半のナムコ黄金期を経ているお店に共通したナムコタイトルにおける強さを発揮しており、1985年2月号の誌面においては「スーパー・プレイヤーの面々」というコメントと共に店舗前の写真が掲載されています。店内までは窺い知れませんが、入口に設置されたナムコのパンチングマシン「ノックダウン」とプーカの風船オブジェ?に当時のナムコ直営店の雰囲気を感じ取ることが出来ます。
しかし初期のキャロット系店舗にしては掲載は長続きせず、1985年7月号を最後に誌面から姿を消すため掲載期間は僅か1年に留まりました。
そしてゲームマシン誌1987年3月1日号の記事「全国市街地ゲーム場 広島・流川」において広島市中心部のゲームセンターが取り上げられていますが、この時点で既に店舗が存在していません。
(ゲームマシン 1987年3月1日号より)
オープンが1983年で、87年頭には既に店舗が存在しないとすれば実質営業期間は3年以下ということになります。かなり短命なお店です。
現地写真は午前中で撮影しているため人影はまばらですが、中国地方最大の歓楽街だけあって夜間帯は泥酔者も含めて通行人が増えます。
セガやタイトー系列の店舗と異なりナムコは都市型店舗は後発で商業施設内店舗が主戦場だったことに加え、かつ80年台以前の繁華街に多数存在した「インベーダーブームの残滓」のような店舗を忌諱する傾向があったと思われます。
場所柄売上で大きなウエイトを占める夜間帯は客層的に治安が悪化することは避けられず、かつゲーム好きの未成年が特に夜間にこの場所へ近寄ることは憚られるため、ナムコはゲームセンターが風営法の対象業種となって以降は歓楽街店舗を早々に見切りをつけていたのではないでしょうか。
同様の立地として札幌市の「プレイシティキャロットハローススキノ店」が1985年5月号、新宿歌舞伎町の「プレイシティキャロット一番街店」は流川店と同じ1985年7月号といずれも早い段階で掲載を終了し、90年台に入る前に閉店している経緯があります。
当時のナムコの出店姿勢が垣間見える一面ではないかと思います。
【前記事】
ハイスコア集計店マッピングプロジェクト マイコンベーシックマガジン1993年9月号
ハイスコア集計店マッピングプロジェクト ゲーメスト1993年9月号
【次記事】