小人閑居して不善を為す chapter3

一介のプレイヤーからハイスコアラー、そしてゲームセンターの中の人を経てアーケードゲームと関わること40年以上、その普通とはかなり異なるゲーマー人生を回顧するべく記事を綴っております。

ハイスコア集計店マッピングプロジェクト マイコンベーシックマガジン1988年4月号/トピック店舗:プレイシティキャロット京橋店(大阪府)

ハイスコア集計店マップ(マイコンベーシックマガジン1988年4月号)

マイコンベーシックマガジン1988年4月号(第7巻第4号)のハイスコア集計店マップとなります。

 

総店舗数は101で先月比-3となりました。新規掲載店は3か月振りでありません。

 

以下スコア欄を掲載します。

 

【チャレンジハイスコア 1988年4月】

f:id:annaka-haruna:20211231164854j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164902j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164911j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164919j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164927j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164934j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164942j:plain

f:id:annaka-haruna:20211231164949j:plain

マイコンベーシックマガジン 1988年4月号より)

 

チャレハイ通信欄を眺めると、当時のナムコの目玉商品であったファイナルラップの入荷情報が多数あります。

 

減少傾向とは言え今号時点でまだ総掲載数の半数である50店をナムコ系ロケーションが占めているため、80年台前半と比較すると勢いの落ちていたナムコ製品において通信対戦という目玉機能を引っ提げて一世を風靡したファイナルラップがアピールされるのは自然と言えます。

 

一方、「ドラゴンクエストⅢ」の影響に関する文言もちらほらと。

これまでトップクオリティのゲームをプレイするためには業務用一択であったのが、この頃から徐々に家庭用のビッグタイトルの発売がプレイヤーにも店舗にも意識されるようになってきます。

 

トピック店舗:プレイシティキャロット京橋店

続いてトピック店舗です。

 

大阪府内で誌面に登場した最後のキャロットである「プレイシティキャロット京橋店」をピックアップします。

 

マイコンベーシックマガジン 1985年9月号より)

2022年5月3日撮影

JR、京阪の京橋駅北口に「新京橋」というアーケード商店街があります。入って駅を背後にした左側に写真の「マンションKLM」という建物があり、その1階が店舗跡地となります。

(ゼンリンブルーマップ 大阪市都島区1990年より)

1990年の住宅地図ですが、マンションKLMの1階にキャロットがあることが確認されています。

 

こちらも「ゲームマシン」誌に営業当時の写真が掲載されていました。

 

(ゲームマシン 1985年9月1日号より)

当時の店舗外観写真は、丁度現在の3枚目写真の構図とほぼ一致しているのではないかと思われます。看板のキャラがミズパックマンなのが珍しいですね。

 

同誌によればオープンは1985年2月とのことで、当時の店内写真はオープン半年後程度の姿。ベーマガへのスコア掲載開始も1985年9月号が最初のため、スコア掲載が始まった頃の店内光景と見てほぼ間違いないでしょう。


当時の京橋界隈のロケーションマップも誌面に掲載されていたため、合わせて転載します。

(ゲームマシン 1985年9月1日号より)

 

国鉄京橋駅の表記に時代を感じます。また当時はJR東西線未開通のため、片町線学園都市線)は京橋の隣の片町が終点の時代でした。


そしてベーマガへのスコア掲載が開始されたものの、他の関西ナムコ直営店同様にこちらも掲載は長続きせず1987年7月号の掲載が最後となっています。

 

ただこちらも店舗の営業は継続しており、2001年の「全国ナムコ店舗ガイド 大阪編」には店舗写真が掲載されています。

(NOURSバックナンバー No.33 2001年夏号「全国ナムコ店舗ガイド 大阪編」より) 

 

店舗はその後ナムコの手を離れ、当時大阪周辺に複数の店舗を運営していたチャレンジャーに渡ることで店名が「チャレンジャー京橋店」へと変わりました。

そしてアルカディア誌のハイスコア店舗欄に合同集計ですが実に18年振りに登場することとなります。

アルカディア 2005年12月号より)

 

しかしこの翌月の2006年1月号を最後にアルカディア誌のハイスコア集計から店舗欄が消滅してしまうため、僅か2回の掲載で再び姿を消してしまうことになりました。


これで大阪府内のナムコ系掲載店は全て取り上げたのですが、その誌面掲載期間を以下にまとめてみました。

 

なんばCITYビッグキャロット:1984/1~1988/5(4年5か月)

プレイシティキャロット道頓堀店:1984/1~1987/3(3年3か月)

プレイシティキャロット関大前店:1984/1~1991/3(7年3か月)

プレイシティキャロットガムガム:1984/1~1986/12(3年)

プレイシティキャロット第4ビル店:1984/3~1986/11(2年8か月)

(追ってゲーメスト2部集計店の履歴あり)

ビッグキャロットすみのえ:1984/3~1984/5(3か月)

プレイシティキャロットなんば店:1984/12~1987/8(2年9か月)

プレイシティキャロット京橋店:1985/9~1987/7(1年10か月)

 

90年台まで掲載が続いたのは関大前店のみで、比較的長期掲載されたのもなんばCITY店程度、あとはどこも2~3年程度で姿を消しています。関東に比較して関西のナムコ系店舗信仰が低いのもこの掲載期間の短さが起因していたように思います。

 

【前記事】

ハイスコア集計店マッピングプロジェクト マイコンベーシックマガジン1988年3月号

ハイスコア集計店マッピングプロジェクト ゲーメスト1988年3月号

【次記事】

ハイスコア集計店マッピングプロジェクト マイコンベーシックマガジン1988年5月号

ハイスコア集計店マッピングプロジェクト ゲーメスト1988年4月号